2018年6月7日木曜日

自転車のシングルフリーの取り外し

自分の自転車のスポークを交換する都合で、リアのフリーを外した。
かなり苦労したのと、これについてはあまり情報がないので参考までに載せておく。

使用したもの
  • ディスクグラインダー
  • フリーのリムーバー(二ツ爪)
  • 30mmのモンキレンチ
  • 70cmくらいの単管パイプ

自分の自転車は元々内装8段がついていたのだが、
内部抵抗が大きいので数年前にシングル化した。
シングル化する時、シマノのフリーを買えばよかったのだが、
早く乗りたかったので自宅に転がっていた中華製のものを使った。

写真を見るとわかるが、シマノの物(下)には内側の輪に2か所の切り欠きがあり、
中華製(上)にはそれがない。
前者はこのようなツールで外す。
後者は壊す覚悟で外せと、サイクルパーツのメーカーのサイトではうたっている。
自分はここで使われている道具を持っていない。
代わりに二ツ目のフリーリムーバーを持っているので、
それが使えるようにした。

ディスクサンダーでフリーに溝を切り、
リムーバーをセットしてモンキレンチで回すが、
溝切が甘くてフリーをなめてしまう。


溝を切り直し、セットしたリムーバーがフリーをなめないよう、
ボルトで目いっぱい締め付けた。
しかし、どうにも溝が微妙に爪に合わないようで、
同じことを何度も繰り返した。
やがて、レンチに力を入れると回らないということが起こった。

回らないってことはリムーバーの爪は溝にかかっているということか。
腕力では回せない?
回らなきゃホイールごとお釈迦だ。
いまさら自転車屋さんには持って行けない。
はてどうしたものか。

以前どこかのサイトで見た知恵を思い出した。
家に転がっている単管パイプの端材を持ってきて、
モンキレンチを差し込み、
それをコンクリートの柱に引っ掛け、
レンチではなくホイールの方を回す。

すると、地獄で仏とはこのことか、フリーが回った。

4時間がかりで外したフリーはこのありさま。
よく外れたものだ。

このあとスポークを張り直し、シマノのフリーをつけて作業を完了した。